見た感じ全くわからないJPEGとプログレッシブJPEG。 この二つを切り分けるには、JPEGマーカーのSOFを調べる必要がありました。 このソフトを使うと、SOFを自動的に調べて、ついでに他のヘッダ情報も収集しちゃう優れものです。 ○普通の使い方 [JPEGを開く]ボタンを押して選んでください。 ○少し便利な使い方 ファイルを直接、ビューア部分にドラッグ&ドロップしてみましょう。 ○時に便利な使い方 右側の簡易エクスプローラからフォルダを辿っていき、ファイルが見つかったらダブルクリックしてください。 こんな感じでJPEGを読み込ませると、そのJPEGのデータを解析して表示します。 ちなみに、プログレッシブJPEGだとエセワイン色で表示します。 もう少し突っ込んだJPEG情報が知りたい方はマーカ詳細を見るか、画像解析サイトをご利用ください。 ○注意とか
|
Hiroyuki (hiro@kurakimai.com)